受診のしかた

ホーム  »  受診のしかた

受診時の留意点について

受付時間は下記の通りです。
受付時間
午前9:30〜12:00
午後2:00〜6:00
※土曜日は5時まで
※木曜日・日曜日・祝日は休診


◎予約優先制です。

◎電話連絡の上、来院日時を予約して受診していただいた方がスムーズです。できるだけ事前に電話連絡をしてください。

◎急患対応・待ち時間などについては『よくあるご質問』をご覧ください。
よくある質問


◎何かご希望や特別な事情等がある場合などは遠慮なく申し出てください。



◎歯から取れたもの・壊れた入れ歯などがあれば、サランラップ・ティッシュなどに包んでお持ちください。受付には渡さずに診療開始の時までお持ちください。

◎病院から歯科への紹介状・診療情報提供書があれば持参してください。



◎マイナンバーカード、保険証、医療証,資格確認書を忘れずにお持ちください。

◎より良い医療を受けるためにもできるだけマイナンバーカードで受診して下さい。


◎マイナンバーカード、保険証、医療証、資格確認書のコピーでは受診できません。必ず原本をお持ちください。

◎マイナンバーカード、保険証、医療証、資格確認書を忘れた場合は受診ができません。『10割分を預かって後日保険証、マイナンバーカードが確認できたら返金』という対応はしていません。予約の変更・取り直しをお願いしています。


◎マイナンバーカード、保険証、医療証、資格確認書は受診のたび毎回必要です。月に1度ではなく、毎回持参してください。

◎処方せんは,重複投薬・併用禁忌投薬を避けるために電子処方せん(紙付き)です。薬局で「電子処方せんです」と伝えていただくとスムーズです。



◎初診(全くの初めて)・再初診(最後にかかってから2ヶ月以上空いてる)の場合には問診票の記入がありますので、予約時間の10分ほど前に来院してください。

◎来院が早過ぎた場合は出直していただくことがあります。予約時間の30分以上前には来院されないように時間調整をお願いします。感染防止対策のひとつとして待合室の混雑緩和にご協力ください。


◎ 予約日に来れない時には早めに連絡してください。
当日の直前キャンセルや無断キャンセルのないようにしてください。
信頼関係構築のためにご協力をお願いします。


◎ 予約時間までに来院されず遅刻された場合、次の患者さんの治療を始めてしまいます。わずか1、2分の遅刻で順番が前後したり、急患の対応となってしまったりして、40分±20分ほどの待ち時間が発生してしまいますのでご了承ください。
待ち時間のない場合は予約の取り直しをお願いします。
詳細は「よくある質問」をご覧ください。

◎ 急患の多い時、予定以上に治療が長引いた時、遅刻した時など、診療開始が予約時間より40分ほど遅れることがあります。時間のない方は予約の変更、取り直しをお願いします。



◎院内でのマスクの着用につきましては政府方針を踏まえ、患者さんの判断に委ねることとします。マスクをしていなくてもかまいません。

◎院内は禁煙です。
2020年(令和2年)4月に全面施行された改正健康増進法により、多数の者が利用する施設は原則屋内禁煙となりました。


◎ 靴を履いたままでの診療です。院内にスリッパはありません。靴のままお入りください。

◎お車・バイク・自転車で来院の方は『駐車場・駐輪場』をご覧ください。
駐車場・駐輪場



◎院内はこのようになっています。



診察券の絵柄は10種類あります。
お好みの絵柄の診察券をお選びいただいてます。
電子処方せん(紙付き)での発行です。
マイナンバーカードでの受診をお願いします。
受付時間
AM 9:30〜12:00
PM 2:00〜 6:00
木曜日、日曜日、祝日は休診
土曜日は5:00まで

TEL  045-772-2247
ページの先頭へ